/note/knowledge

総理大臣になったときに使えるライフハック「野次は復唱すると記録に残る」→悲しいことに身近でも...

皆さんが総理大臣になった時用のライフハックですが、議場での野次(不規則発言)は議事録に残らないからなくならないわけなんだけど、壇上から「今〜という野次が聞こえましたが」と内容を繰り返してあげると議事録に残るようになります。

総理じゃなくても使えるので会議録とってるならしっかり文字に残してもらいましょう クソ野郎のクソ野次やクソ呟きやクソ腐しが聞こえたら「今ppに関しまして、xxさんがqqqqと仰ったのですが」と名前入りで丁寧に発言するととても親切ですね

これ会社の会議とかでも使えるんじゃないかな。「君は馬鹿だな」とか上役に言われても「部長は今『君は馬鹿だな』と仰いましたが〜」と前置きしてから話の本筋に入ったら良いよね。修正されてたら書き足せばいいし。

全然話は違うんだけどマンションの理事会でも過去に話してたこれどうなってますー?とか自分が希望してることは絶対雑談じゃなくて報告依頼だとしても議題としてあげて議事録に残すようにしてる。次以降の代で過去の議事録読んで「これどうなってる?」ってなる私みたいな人きっといると思うんよね…。

クレーマーなどは発言を繰り返すと怯むというので他の場面でも使えそう

私も隣の部の部長に「お前ふざけるなよ」と言われた時に繰り返せばよかったな

これサービス業でも、クソクレーマーに「今◯◯とおっしゃいましたか?」と暴言をそのままオウム返しすると怯む効果あるので総理大臣以外にもわりと汎用性あるかも()