/note/science

福井大教授の論文、6本で不適切な「査読」…「研究者倫理から逸脱した行為」

福井大の女性教授が自身の論文を巡り、外部の研究者が内容を審査する「査読」に自ら関わったとされる問題で、福井大の調査委員会は20日、論文計6本の査読の過程に不適切なやり取りがあったと発表した。2本は撤回済みで、残る4本も取り下げるよう教授に勧告し、処分を検討する。

報告書などによると、女性教授は千葉大教授ら3人を査読者として学術誌の出版社に推薦。査読者に決まった3人からコメント作成を頼まれ、共著者の教員2人に作らせて提供した。査読者はこれを出版社に提出し、論文が掲載された。

不適切な査読に関わったのは、千葉大教授が5本、元金沢大教授と元浜松医科大教授が各1本だった。

女性教授は「査読者は自分より経歴があり、高名な先生。忙しいので査読の労力を減らすべきだと考えた」と説明したという。

福井大の友田明美教授ということらしい。

マルトリーメントに関する著書は読んだことがあるな。