/note/social

Pythonにおけるクラス設計について

Pythonのクラス設計、オブジェクト指向プログラミングに従ってクラス変数に環境を閉じ込めて副作用を書いていくのと、PythonのDataFrameのようにメソッドが計算結果のクラスオブジェクトを返すように副作用なくすのとあるけど、どうするのが主流なんだろう。設計者の好み?

@keita44_f4

どうも後者が主流みたい。

結局、Pythonでは言語仕様的に完全なカプセル化は難しいから、Java/C++的なスタイルは好まれないないのではないかと想像している(ただし明確な回答をもらったことはない)。

次のPyProではその辺書いてほしいわ。