女性の賃金が低い理由
・パート比率が異常に高い
・枠があっても役職に就かない
・3K労働しない
・転職回数が多い
と言う話しはいい加減ベースにしようぜ…。
IT企業(BtoC系)のディレクターは総合職になるのだろうか?
そういった職種は女性は多かったけど、それでもリーダーや部門長になるほど仕事に情熱注いでる人はあまりいなかった印象。
出世したところで中間管理職は上層部からは数字を、部下からは説明責任を求められ、疲弊するのが目に見えているので、わざわざそんな事したくないという人の方が多かった。
強いリーダーの下で好きなことやれればいいというある意味クレバーな発想か。