/note/social

フェミニストがみんなあの人を支持していると勘違いしないで欲しい

補助金に関する疑惑で良くも悪くも話題になっているあの人。

あの人の取り巻きも含めて、フェミニストを自認している人達の全員が支持してるとか

全員じゃないにしろ大半が支持していると思わないで欲しいのが正直な所。

勝手に女性とかフェミニストとか弱者の味方を代表してるけどさ、勘弁して欲しいんだよね、マジで!!!

フェミニストを自認してるけど正直ついていけないよ。


彼女の様な規模ではもちろん無いが、私(正確に言えば私含めた数名)も支援活動をしている。

対象は未成年~若者では無く、もう少し上の世代も含めている。(若者も対象にならない事も無い)


フェミニストとして支援活動していく中で、ホストにハマり良い様に貢がされ借金を重ねた人、

そのまま風俗落ちしてしまった人、既婚者なのにホストに入れ込み家庭も経済も破綻した人もいる。

私が見てきた限り、ホストという存在は女性のエネミーとしての一面を確かに持っているのだが

そんなホストという存在に好感を抱き散々持ち上げている時点で、彼女と私とではスタンスが違いすぎる。


また過去に毒親や元彼などに酷い扱いを受け、逃避先としていわゆる美少女アニメやゲームを愛好する女性もいる。

性的被害を受けた心の傷を癒やす為に敢えて二次元のハードポルノを接種している人もいた。

私自身はアニメも漫画もロクに見ないしゲームもやらないが、女性「も」愛好するコンテンツを否定する気にはなれない。

その点でもくだらないイラストを児童ポルノ紛い扱いして規制したがる彼女達とはスタンスがこれまた合わない。

(そもそも実際に加害してくる身近な人間や驚異を叩くのでは無く、「女性差別する人間を増やす(かもしれない)」

という理由で創作物を規制するのは、風が吹いたから桶屋の息子を殴りに行く様なもので、優先度が違い過ぎる)


正確に言えば彼女では無いが、ウマ娘。を愛好する人間は性的搾取をするとかどうこう言っている輩もいたが

私の夫はウマ娘。をプレイしているがそんな男の妻である私は性的搾取されているのか?バカにしてんの?ってなるよ。


素人からすれば彼女の様なラディカル・フェミニストと私達みたいな一般フェミニストの違いが分からんのかもしれないけどさ

正直ああいった人達のせいで肩身は狭くなった気は凄いするよ、最近。

「フェミニスト」と名乗るだけで、距離を置かれたり避けられる雰囲気は、正直ある。

今まで親しくしてた人達からやられる事もあるから、余計にキツイ。

夫は親しい友人から「(お前の妻はフェミニストとして色々活動しているのは知ってるけど)家でDVされてない?

息子を虐待してない?大丈夫か?」って真剣に心配されたらしいよ。

さすがに夫も呆れたけど、確かにネットのフェミニスト見てたら

夫や息子を攻撃してそうな人達が多くて正直気持ちは分からんでも無かったよ。。。。


とにかく!!!

一般的なフェミニストでも、あの人みたいなラディカルフェミニスト、の中でも党派性が強い人には

普通についていけないから!!それだけは覚えて欲しいなマジで。

正直これ以上イメージ悪化すると迷惑だし活動にも支障をきたしかねないから(あの人からすれば私達みたいな素人レベルの雑魚団体の事なんてシラネだろうけど)

一緒にするのはやめて~~~~~~って言いたくなるよ。ネットでやったらバチバチレスバになるからやらないけどね(笑)