一応「良くない事」とされてるのに無くならないのはこれが理由
自分は絶対そんな悪い事なんてしないって思ってる人も居るだろうね
本当にそうかな?
自分がしているのはあくまで正しい指摘や警戒であっていじめや差別ではないとか思ってない?
集団で一人を吊るし上げてバッシングする様子なんか差別やいじめでしかないよ
だから俺は意識的にも無意識的にも誰かを差別してると思う
(ここから追記)
残念だけどトラバはともかくブコメに俺の意図が全く伝わってない人がポツポツ居る
でも伝わってる人や何となく俺と同じような考えを持ってる人もポツポツ居る
「殴られて当然の糞野郎を殴る事」だって、過剰だったり複数人で囲んでやるならそれはもう強い側が弱い側にやる差別やいじめじゃないか
だから…俺は、「正しい」は「必要」な事であっても本当の意味での「正しい」とはまた違うんだろうな、と思う
いじめや差別だってしてる側からすれば正当な理由があって「殴られて当然の糞野郎を殴ってるだけ」なんだから、多分加害者って言われてる側も罪悪感全然無いと思う
俺も一切の罪悪感無く「こんな奴は批判されて当然だろ」って嫌ってる相手が居るけど
この「罪悪感無く」何かや誰かを嫌えるって感情の仕組みが無意識的な差別やいじめを生むんだろうな
でも「ああそうだ自分は加害者だ」と開き直ってるが好きかというと全くそんな事も無くて
悪ぶってるようで結局自分が責められる側になると「何で悪い事をしてない自分がこんな責められるんだよ!?」と怒る人も居て
こういう人を嫌いだと感じるあたり、同族嫌悪してるんだろうな俺
よく考えたら俺、纏まりなく書いてるから結局自分が何を言いたいのか自分でも分かってないじゃないか