/note/social

犯罪被害者の実名報道に関する揉め事

神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります。

@shiho_watanabe

今回の事件、警察が非公表ということですからマスコミの記者の方々も被害者の実名はご存知ないのでしょう。その上で「匿名発表だと事件の重さが伝わらない」と言うのですから、貴女はこの事件の重さが理解できていないという認識でよろしいですね?

@nakamukae

.@shiho_watanabe 実名報道の問題は、犯罪の被疑者実名報道についてかなり以前から議論があるが、それが深まったという印象は何もない。マスコミは実名報道の弊害を無視し続け、ネット検索が一般化したことにより、その弊害は極大化している。その点の自覚はありますか?

@motoken_tw

補足です)記者は、報道被害を生まないよう十分気をつけつつ、社会で起きた事件を正確に記録し人々に伝えようと努めています。被害者・遺族の意向を顧みないでいいとか、匿名では事件が軽くなると言うつもりはありません。とてもデリケートな問題ですが、議論が深まればと思います。

@shiho_watanabe

.@shiho_watanabe 「議論が深まればと思います。」などと何を他人事みたいに言ってるんですか。マスコミが、あなたが議論を深めなければいけないんじゃないですか?あなたたちは報道被害の加害者なんですよ。

@motoken_tw

自分で言い出しておいて旗色が悪くなると他人事みたいな態度は失笑ものですなぁ