/note/social

万人に高等教育を施すと高等教育を受けた人間の待遇は下がる

「高等教育が、希望すれば誰でも受けられるくらい普及させよう」と、「高等教育を受けた人間にはそれなりの待遇を与えよう」というのは、ぼんやり考えていると「高等教育は重要だ」という同じ箱に入れて考えてしまうけど、こうやって並べてみると真っ向から対立する主張なんだな、気づかなかった。

@IEND29

「ある国では、タクシードライバーが哲学博士だったり、工学の修士を取ってウェイターをやっている人がいる。これを聞いたAさんは「なんて豊かな国だろう!」と驚き、Bさんは「なんて貧しい国だろう!」と驚いた。どういう事でしょう?」と抽象化すると頭の体操問題とかに使えるかもしれない。

@IEND29

供給過多になってしまうからね。仕方ないね。