弁護士から、「頼みごとに対して事務なんかが『◯◯はできません』と言ってきたら、『できない理由が明文化されたものを見せてください』と言え。なければ、押せ。万が一持ってきたら、一旦は引いたあと、『そのことが決まった根拠、議事録等を見せてください』と言え」と習ったの、すごく役立ってる
@nonaiscope 外人に多いんや。何でも文書で出させる奴。すげぇ面倒くさい。探す手前、作る手前考えろや。その時間はこっちは仕事でけへんのやで。
@kensan6971 『ISO 』の外部監査法人から派遣されてくる連中がよく使う手でしたw こちらも負けずに全て準備してから迎撃しましたけどね♪(^_^)
@kindochanyo ISOなら一回やが外資に関わると毎日やで。要は難癖つけて「面倒やから言う通りにしたるか。仕方ない」思わせるためのやり口やから際限がない。ただこれ繰り返してるとやられた方はいい加減な書類とりあえずほん投げる技を覚える。どうせ内容を精査したりはせんのやから。
@kindochanyo 偽造、捏造、デタラメ、嘘八百。どうせ出させといて読みゃしないんやから真面目に作るだけ無駄や。世の中の不正はそうやって起こるんやで。
社会の暗部