俺俺FWを作り始める理由wとして「既存FWだと機能不足かもしれないからー(どやぁ」ってのが有るようだが、十分わかった人じゃないと逆に却って機能不足な俺俺FWを作ってしまって後々の工数を大幅に無駄にする。
逆では。
むしろ「既存FWだと機能過多で学習コストダルい&バージョンアップに追随していくのダルい」って理由で機能を絞ったFWが作られることが多いような。
自分もそういう観点でマイクロフレームワークを選択するし。。
そもそも「かもしれないから」で自作FW作成に工数割いていい開発現場が幾つあるというのか。