/note/social

法律における児童の定義

少年法「20歳未満が少年です」

労働基準法「18歳未満が年少者、15歳未満が児童です」

児童福祉法「18歳未満が児童です」

児童手当法「中学生までが児童です」

学校教育法「小学生までが児童です」

道路交通法「13歳未満が児童です」

??規制法「対象が児童に見えたら児童です」

@kelog21

児ポ法の万能感。