/note/social

氷河期世代への同情の貯金はなくなったよ

ゆとり世代だけどリーマンショック世代でもあり求人倍率は低かった

1社目が結構なブラックの営業職で景気が回復してからJTCに転職できた

そこで先輩から「円周率3」煽りを受けたんだよなぁ…その人が氷河期世代だった

氷河期は受験戦争が厳しかったからゆとり世代の学歴は割り引けみたいなことも言われた

そして今氷河期はZ世代(子供みたいな世代)を新卒給与暴騰世代として叩いているでしょう

なんか氷河期の競争の激しさに対しても景気の悪さに対しても

同情や共感の貯金がきれたというか、うんざりしてしまってさ

もうこれ以上やってられるかとなったっていうか

同世代の同性以外、全部を叩くじゃん

そして一生被害者面しているだけで一歩も動かずに高齢者へとなっていく

俺がJTCに転職できたこともどうせ「リーマンショック氷河期が長く続かず若いうちに転職ができたから運がよかった」となるんだろ

そうだよ、不幸なのは氷河期世代だけだ

そして敬意を持てないし嫌い、さすがにいい加減にしてほしいと思う

リアルでもネットでも不快が蓄積するだけの15年が経過して本当に限界がきた感じがする