/note/social
MEMO:
- 封筒製造会社に勤める50代男性
- リストラを相談される
- 70万のプログラミングスクールを契約し、ITスキルを勉強
- 封筒会社を退職し、職を探すも高齢未経験では採用されず
- ようやく見つかったのは夜間警備員をやりながらITの勉強をするという割と悪質な感じの仕事のみ
- その後色々あって元の封筒会社に出戻り
- 世知辛すぎる
- とはいえ、実務経験無し・プログラミングスクール卒の50代は流石に厳しい
- 事前に業界調査をした感じもなく、かなり素朴な人なのだろうという印象があった
- こういう人を「無能」「蒙昧」と笑うのは簡単だが、こういう人々こそ日本の内需を支えている人々でもあるので、単に切り捨ててよいものではないだろうとは思う
(2025/04/30)