/note/social

離婚するので決定打をメモ

世帯は40代おれフルタイム、妻パート、小学生1、幼稚園生1。

妻が頭おかしいので離婚しますね。

おれはちょくちょく朝飯を作ってるんだが、フライパンが汚れただの流し台に卵の液だれやココアの粉がこぼれているだの、妻が執拗に非難してくる。

その程度の汚れなんて料理したら当たり前に発生するし最後に片付ければ済むものの、

毎回イライラされるので、料理が終わったら速やかに洗って元の場所に戻すようにしてきた。

朝の忙しい時間帯にだ。なお俺は8時30分出勤で妻は10時出勤5時間勤務だ。

そして昨日、俺は6時に起きて6時20分には朝食を整えてテーブルに並べた。

子供たちが起きてくるのは7時ごろだが、上の子は遠足で弁当日で、いつもより若干早めだ。

すると妻が不機嫌そうに俺に言う。

「こんなに早く作ったら痛むから捨てて」

馬鹿か?むこう30分そこらで食べるものが傷むか?

朝食を作った人にそんなこと言うか?

あまりの異常さに俺は動揺したが、傷むことはないと淡々と伝えた。

すると、「冷めてしまう。そんなもの食べたくない。」という。

いやもうほんとキチガイだ。

なんでこんな不条理なことを言われなきゃいけないんだ。

前々からこんな調子で、おれは子供を連れてたびたび実家に避難していた。

飲み会も行かず、帰ってきたら子供の食事トイレ風呂歯磨き寝かしつけ皿洗い一式をやってきた。

土日は子供2名連れて実家だの公園だの連れまわして妻の自由時間を確保してきた。

家事育児を一切しない男がゴロゴロいる地域ではかなり優秀な方だろう。

惨めすぎて泣けてきた。

すると、妻が台所でおれが使ったフライパンをガシャガシャ音を立てて洗い始めた。皿もひっくり返して、大声で泣き叫び始めた。

子供たちは驚いて布団で固まっている。

もうおれはいい加減限界なので、近所にある妻の実家に駆け込んで泣きついた。

義父母は事態を理解してくれて義母はうちで家事支援、義父はここ数年の状況を淡々を聞いてくれた。

子供の環境を変えたくないが、おれはもう限界だ。離婚する。

運転できない、専業主婦時代からパニック連発、あれもできないこれもできない。

これでも調停になれば調停員は女の味方をするのだろうか?

冗談じゃないよな。