おそらくだけど
「撮り鉄行為が好きな人間に悪人が多い」は偽だと思うんだけど
「若いのに撮り鉄活動ができている人間に悪人が多い」は正かもしれないって話
なぜなら撮り鉄活動には死ぬほど金がかかるから、金持ちでもない限り不正をするかなく、つまり悪いやつが多い
あるいはやってるうちに「このくらい当たり前、皆やってる」と洗脳されていくかのどっちか
あくまで予想ね
こういう事例ってあんまり聞かなくない?
たとえば「高級ブランドバック持ってる女は金持ちか水商売やってる率が高い」とか?
趣味にとやかくいうべきではないし、偏見もよくないと思っていたけど
なるほどバイアスは存在するのかもしれないなと思って少しスッキリした
そりゃ人の迷惑考えない人がポロポロ出てくるわ
じゃあどうすればいいんだ?
例えば撮り鉄行為を全面禁止したところで、却って良心派が去って「禁止されてもやる」層だけが残るんだよね
迷惑系Youtuberにも似てるかな?過激インスタ勢とかも?
ちなみにキセル対策は限界があると思う
ソースはNYの地下鉄
無敵の人には何やっても無駄
____
ああそうか、そんだけリスク負ってるわけだから
そりゃ木も切るし無茶もするし罵詈雑言も浴びせるわけか
旅行先で目的が達成できない時に意地になる現象にも似てるかもな、サンクコストみたいな
そして無茶した人ほど羨望されるわけか
駄目システムが完成してるな
____
キセルを捕まえろっていうけど、それ公正世界仮説だよね
ぶっちゃけ放置する方が手間はかからないのが現実で