/note/social

マーガリンの歴史

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 22:13:22.92 ID:wGB4KRcl0

1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される

乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」

農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」

政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」

政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」

乳製品業界「ざまあ!」

お客さん「マーガリンください」

政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」

乳製品業界「ざまあ!」

お客さん「マーガリンください」

マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」

綿花農家「ありがてえwww」

大豆農家「ありがてえwww」

農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」

政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」

乳製品業界「・・・」

医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」

乳製品業界「・・・」

医者「トランス脂肪酸っていうのもある」

乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」

マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」

お客さん「マーガリンください」