「冗談だった」 「悪気はなかった」 「誤解させてしまった」 「そんなつもりじゃなかった」 「不快にさせたのであれば謝る」 ってのは謝罪じゃねえんだよ。人を不快にさせておきながら、「皆が勘違いして怒ってるだけで、私は何も悪くございません」と、責任を全部こちら側に押し付けてくる態度があまりに図々しい。その時点で、謝罪じゃなくて「挑発」になってんのよ。 人を不快にさせた根源の問題に言及したうえで、素直に謝れ。 @nittaryo
「冗談だった」
「悪気はなかった」
「誤解させてしまった」
「そんなつもりじゃなかった」
「不快にさせたのであれば謝る」
ってのは謝罪じゃねえんだよ。人を不快にさせておきながら、「皆が勘違いして怒ってるだけで、私は何も悪くございません」と、責任を全部こちら側に押し付けてくる態度があまりに図々しい。その時点で、謝罪じゃなくて「挑発」になってんのよ。
人を不快にさせた根源の問題に言及したうえで、素直に謝れ。
@nittaryo
(2025/09/27)