/note/social

差別感情を持つことは仕方ないことだけど、それを表明するのが悪

私のようなバイセクシュアルから見ると、この世はあまりにも同性愛成分が足りてないんですよ。もっと、同性愛成分を高めましょうよ。異性愛者の皆さんにも、ご協力をお願いしたいのですよ。自分は同性愛に抵抗ないということを、態度や言葉で示してほしいのですよ。

@MORI_Natsuko

この「同性愛に抵抗ないということを、態度や言葉で示してほしい」というのは、現実の同性愛に対してだけでなく、BLや百合物などの創作物の同性愛ファンタジーに対してもそうです。BLや百合を嫌悪感もあらわに叩かないでほしいのですよ。あのような行為って、すごく差別的に見えるのですよ。

MORI_Natsuko

ごめんなさい。正直に言うと僕は差別はいけない事だと分かっているけど、どうしても嫌悪感があります。その嫌悪感は僕のごく自然発生的なものです。

もちろん、自然発生的に同性が好きっていう人がいるんだろうなーっていうのも分かるからあえて悪口を言ったりはしないです

@tino_2501

それでよいと思います。私は差別は大嫌いですが、心の中に秘めて言動に出さなければ、それでよいと考えています。また、人にはそうするだけの理性が必要だと思います。差別意識ダダ漏れの人は、単に理性に欠けているだけなのですよ。

@MORI_Natsuko

嫌悪感を覚えるのは感情の問題だから仕方ない。ただ、そこから感情のままに他者を否定することが悪なる行為なのである。

人間として理性は持ちたいものである。