/note/social

ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が本当に戦うかって話が透け..

ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が本当に戦うかって話が透け..

ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が本当に戦うかって話が透けて見える。

ロシアが侵攻してきたとき、最初に武器を取ったのはアゾフ連隊だった。

あの部隊、昔から「極右」「ネオナチ」と散々言われてきた。

でも、国が燃えはじめたときに立ち上がったのは、そういう連中だったんだよね。

リベラルは戦争反対と言う。

でも現実の砲弾は、平和を願う人の上にも平等に降ってくる。

SNSで正義を語ってる間に、現場で体を張るのはいつも“ネトウヨ思想のやつら”なんだ。

たぶん日本も同じで、もし有事になったら結局戦うのはネトウヨだと思う。

国を愛してるとか、守りたいとか、言葉としてはダサいけど、その「ダサさ」を笑ってた側は、きっと真っ先に逃げる。

結局、理想よりも本能で動けるやつが国を守る。

歴史はいつもそうやって回ってきた。

MEMO: