/note/social
- ドメインイベントとは、ドメインで発生する出来事の表現である(トートロジー)
- 結果整合性はスケーラビリティと性能を改善するための設計手法である
- ドメインイベントはこの設計を達成するためにドメインの情報を運ぶトリガーとして働く
- ある処理Aのあとに別の処理Bを実行する場合
- 処理Bは処理Aとは異なる集約に対して行われるが、境界コンテキストは同じ
- 処理Bは処理Aと違う境界コンテキストで実行される
- という場合は、結果整合性の方が従来のトランザクションよりも優れた設計になるらしい。
- この時ドメインイベントを活用すると、ワークフロー内で次のステップを始めるためのトリガーとして働くことで結果整合性を促進し、必要なドメインの情報を運ぶことができるので有用(らしい)
- Mogosanu氏曰く、複数の境界コンテキストに関わるビジネスプロセスはコンテキストごとのひとつのドメインのユースケースで結果整合であるべきだとのこと
ref:ドメインイベントと結果整合性
(2016/01/20)