/note/social

貶されたり叱責されると処理能力が25%、創造性が45%下がる

礼儀正しさは職場にプラスの効果 - WSJより

けなされた被験者たちの成績は、けなされなかった被験者より33%悪かった。また、れんがの使い方に関するブレーンストーミング(集団で自由にアイデアを出し合う方法)の課題を出したところ、けなされた被験者たちが出したクリエーティブなアイデアの数は、けなされなかった被験者より39%少なかった。

叱責された被験者たちの単語パズルの成績は、無礼な対応をされなかった被験者より61%悪く、ブレーンストーミングの課題でも、出てきたアイデアの数が58%少なかった。

無礼な行為を目撃した人の単語パズルの成績は、目撃しなかった人より25%悪かった。ブレーンストーミングの課題でも、出てきたアイデアの数が45%近く少なかった。また無礼な行為を目撃した人は、実験者が追加的なタスクを行うと言っても、手伝う姿勢をみせる確率はずっと低くなった。