/note/social

つらい時は三人称で自分に語りかけると感情をコントロールできる

自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コントロール法 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトより:

例えば、ジョンという男性がいたとする。最近恋人に振られてしまい、気持ちが動揺している。ここでジョンが自分の感情に向き合い、「俺は何で動揺しているんだ?」と一人称で自問するより、「ジョンは何で動揺しているんだ?」と三人称を使って自分に語りかける、という具合だ。

なるほど、とは思ったけど、一人称で考える習慣がない場合はどうすればいいんだろうか。

というか、世の人は一人称で思考してるのか?