/note/social

プログラムの可読性について

プログラムの可読性って良い設計や抽象化も含めて総合的な可読性だと思ってるんだけど、可読性という言葉を出すとインデントや三項演算子みたいなミクロな事だと思われて話が噛み合わない。

@cactaceae

確かにどちらも含むとは思うけど、「プログラムの可読性」と聞いたら自分も後者を想定するかなぁ。

前者を含める場合は「プログラムの可読性」とは言わずに「保守性の高い設計」という言葉を使うかと。