/note/social

SEとは「何もできない人」のこと

SEとは何かというと、大手だと要件定義書の枠にゴニョゴニョとなにか書いて、会議に出て「これやっといて」と下請けに投げる人。要するに「何もできない人」です。

中小だと開発からテストからお客様の悩み相談から会計から人事からプロマネから全部やる「何でも屋」。ただしこの場合も「何もできない人」です。なぜなら担当業務が多すぎる上、どの業務も専門ではないので、仕事のレベルは低いからです。

SEとは「何もできない人」のこと - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)