よく「創業者の書いたクソコードに後任が苦しめられた」って話を聞くけど、逆に言うと創業者がクソコードでも良いからとにかくリリースして世に出してると言う事で その姿勢の結果後任のプログラマーを雇えるくらいにはスケールを大きく出来たという事でもあるんですよね @_sesere
よく「創業者の書いたクソコードに後任が苦しめられた」って話を聞くけど、逆に言うと創業者がクソコードでも良いからとにかくリリースして世に出してると言う事で
その姿勢の結果後任のプログラマーを雇えるくらいにはスケールを大きく出来たという事でもあるんですよね
@_sesere
一理あるけど、実際に担当する人間には何の慰めにならないのであった。
(2017/11/08)