オブジェクト指向、REST、正規化、「しっくりきません」は別にいいし、結果代替で良い設計ができるならそれでいい。だけど、それ簡単に捨てられるほど脆いものでもないし、本当に分かって捨ててるの?本当にもっと良い指針を敷けるの?それ複雑になっても破綻しないの?を強く問いたい。
@Jxck_
「守破離」でいう「守」でコケて諦めたのを「離」とは言わない。「逃」だ。 ある批判的な言説を見たとき、「逃」か「離」かを見極められないと、振り回される。FUD とか典型。 そして、それを見極められない人が正しく知識を身につけるのは難しい。が、見極めるには正しい知識がいる。難しい。
@Jxck_
(2016/02/04)