/note/social

内部告発で告発者が解雇された事例

1月27日、報道各社宛てに一枚の文書が送られてきた。発送者はAさん。三菱東京UFJ銀行と日立製作所の大規模な偽装請負の違法行為を告発した直後に、日立コンサル正社員職を解雇された被害者である。そのAさんが1月23日に日立コンサルを東京地裁に提訴したという内容だ。

...

問題は、三菱東京UFJ銀行本店で派遣社員として働いていたAさんが、東京労働局に内部告発したことにはじまる。訴えは「メガバンクの最先端の職場フロア丸ごとが、偽装請負で成り立っている」と指摘。Aさんは2013年9月に日立コンサルを解雇され、現在は撤回を求めて労働組合とともに団体交渉を続けている。

正社員なのか派遣社員なのか。

13年3月28日深夜近く、東京・丸の内の東京三菱UFJ銀行本店23階フロアに警察官が駆け付けた。現場で働く女性派遣社員からの通報で最寄りの警察官が出動したもので、日立コンサル幹部社員と派遣社員がもみ合っていたという。この日立コンサル幹部社員は、三菱東京UFJ銀行に派遣された同社社員9人の上司で、派遣社員の一人から銀行の入退出に必要なIDカードを強引に取り上げようとする暴挙に出た。この上司から体当たりを受けたAさんは、全治1週間の怪我を負った。

この事件は表沙汰にこそならなかったが、当該の女性社員こそ、今回東京地裁に提訴に及んだAさんにほかならない。

強制退去させようとしたのか。

そして、暴行まがいの問題を起こした日立コンサルの上司は、実は同社に採用される直前まで、ベトナムで栄養補助食品をマルチ商法で販売する米社に勤め、現地で社会問題を引き起こしたいわくつきの人物だった。

うわぁ...

【お詫びと訂正】三菱UFJ銀行、偽装請負疑惑で訴訟 社内で暴力事件発生、日立子会社は告発者を解雇 | ビジネスジャーナル