/note/social

電子書籍化に積極的ではない小説家がいる理由とか

電子書籍化に積極的ではない、もしくは拒否している小説家が少なくないのは、お話にならないほど儲からないからだよ。俺なんかだと、わりと新しめの文庫で、1作につき半年で30ダウンロードくらいしかない。印税率25%で3~4,000円が振り込まれて、「……はい?」みたいな感じ。これ拡散していいから。

@tsuharayasumi

電子書籍リーダーは、Kindle・honto・DMMぐらいしか使ったことはないけど、小説を読むにはあまりにも使い勝手が悪すぎて、書籍を買った方がマシという現実。

作品に問題がなくても、閲覧環境のUXが悪すぎて金を払うレベルに達してないのだわ。