/note/social

明治時代の行旅死亡人に20代の死者がひどく多い理由

明治時代の行旅死亡人には今と比べて20代の死者がひどく多い。なぜか。

当時、庶民が村で治療できないレベルの難病にかかった場合、巡礼として叩き出されて行き倒れるしかなかったようなのだ。官報記載の死者たちは出生地から存在そのものを消されているようだ。恐ろしすぎる。

@tyuusyo

エグい話である