/note/social

卵の黄身の色は飼料次第で決まる模様

生卵の黄身の色の濃さ信仰、のようなものがあって。黄身の色は色素で言えばカロテノイド系。共役二重結合の連結に基づく色なのだけれど、この色は脂溶性の色素成分。かつニワトリはその色を体内で作り出すことができない。これは、飼料中にその色素成分がどのぐらい含まれているかで決まる。

@fluor_doublet

そうなのか