ほんとうは小中学校で、子供同士で金のやり取りをせんといかんのや 「金払って掃除当番交代する」とかやな、そういう金をサービスに交換させること、そして「金のやりとりには色々な力関係が発生する」「場合によってはトラブルが起こる」という事をしっかり教えんといかん @satetu4401
ほんとうは小中学校で、子供同士で金のやり取りをせんといかんのや
「金払って掃除当番交代する」とかやな、そういう金をサービスに交換させること、そして「金のやりとりには色々な力関係が発生する」「場合によってはトラブルが起こる」という事をしっかり教えんといかん
@satetu4401
現金だと家庭の財政という子供にはどうしようもない問題で格差が出るから、やるなら校内のみで通用する仮想通貨みたいな感じになるのだろうか。
(2018/03/24)