とりあえず「誰にでも差別心はある」って事を認めるべきじゃないですかね。 その上で「それを発露して他人を傷付けるのはダメ」って方向に行けば良いと思います。それをせずに「自分には差別心は無い」とか嘘を吐く所からスタートするから「自分のは差別じゃない」という苦しい言い訳が必要になる。 @amiga2500
とりあえず「誰にでも差別心はある」って事を認めるべきじゃないですかね。
その上で「それを発露して他人を傷付けるのはダメ」って方向に行けば良いと思います。それをせずに「自分には差別心は無い」とか嘘を吐く所からスタートするから「自分のは差別じゃない」という苦しい言い訳が必要になる。
@amiga2500
人間は自分を無謬の存在であると設定してしまいがちだけど、それは明白に誤りだし、時間差で自分を追い詰める罠になるわね。
人間はまず己の弱さと向き合うことから始めなくてはならないのよ。
(2018/04/25)