「中間搾取がー!」とかいう人、自分が中間搾取するか、中間搾取側と同じ価格でより付加価値をつけて売ればいいんだよね。その営業努力をしない言い訳を社会に文句垂れても何にもならないし、すげーショボい
よくわかる下請け丸投げの構図 - note.dev1x.org
↑の構造と同じ問題か。
言い分は一見正しいようにも見えるが、前者の「自分が中間搾取をする」にはそれなりの資金とコネクションが必要であり、個人が気楽に手を出せるような市場ではない。
それから、下請け丸投げの中間搾取構造はダンピングを誘発させて、産業自体の劣化を招くので、そもそも是認し難い。
後者の「中間搾取側と同じ価格で付加価値を付けて売る」も下請け丸投げ構造が固定化した産業では、価格以外の付加価値は既に飽和していることが多いため、よほどの革新性がない限り無理。
というわけで、本論は一見正論めいた暴論でしかなく詭弁である。せめて、新規市場を開拓しろと言っておけば、まだ説得力はあった。
中間搾取は存在自体が社会悪なので概ねぶっ叩く方向で間違ってない。