大規模な超大手はすべて下請けポイーと分割して2次3次4次請けに落としていく図とか見ても、小規模なところにしか技術ないのはそうだよねっていう話もできるね
業界にもよるけど中抜きがどうとか○次下請けがどうとかいうけどそれが全部悪ってわけでもなくて管理やらなんやら小さい会社にはできないこともあるからね…大手が小さな下請け会社にこれやってくれやポイーってしてもその大手の基準を満たす書類作成や工程管理そのものが不可能な場合はたくさんあるよ
大手上場企業のどことは言わないけど大きな日本みたいな会社の伝票に事細かく「下請法に基づき~」とかびっしり入ってて、工務管理に要望言うとある程度検討してくれたり納期調整してくれたり優しくて、「あれ?これ直受注するよりも下請けでやってた方がよくね?」って時はまれによくある