新人教育の際、俺が心がけていた事は…
・職場の昔話はしない
・叱りはしても怒鳴らない
・マニュアルを作って業務の『見える化』をはかる
・常に気と声をかけて孤独化を防ぐ
・まとめ(メモ)をする時間を作る
・できている事は認める
・できていない事は指摘して再度教える
これだけなんですよ。
今まで色んな職場を巡ってきたが、人手不足に喘いでいる所は本当に教育がなっていない。
・相手にしない
・怒鳴り散らす
・メモすら取らせない
・先輩風を吹かせて偉そうにする
酷いところは新人を苛める。しかも集団でだ。
お前ら、本当に人手が欲しいの?
それとも要らないの?
どっちだよオラ。