/note/social

クラウドワークスはエンジニアを幸せにはしなかった

クラウドワークスはエンジニアを幸せにはしなかった - 負け犬プログラマーの歩みより

募集金額自体は低くないことも多い。月50万とかの案件も普通に飛び交っていた。でもそれは、現実世界では200万以上貰わないといけないレベルの仕事だったりする可能性が高い、というか200万で済めばまだいいほうだ。俺は500万は覚悟している。

そんな気はしてた。

簡潔に述べよう。クラウドワークスとは「クズが発注してバカが請けるサイト」だ。あなたがバカなエンジニアではない限り、利用するべきではない。

残念ながらそんな感じぽい。

そもそもの話になるが、発注者がまともな人間であることを期待する仕組みは色々と無理があったと思われる。

基本的に人間は自分の職域以外の事柄には無知であり、無知ゆえに傲慢であり、傲慢ゆえに他者の仕事を軽く見るものである。

そもそも謙虚で自ら学ぶ姿勢があるなら、他人に発注しないで自分で勉強して作るものである。それが自分のビジネスに必要なものなら尚の事である。

そうしない、つまり怠惰で無知な人々が直接値付けをして発注できる仕組みは、最初から間違っていた可能性が高い。