/note/social

ハッカソンマスターとか

以前の勤め先にもハッカソンマスター石崎氏みたいな奴がいたなぁ...としみじみするなど。

しかし、彼自身は、プログラミングもデザインもできません。彼が行う事は、制作物の企画立案。そしてプレゼンテーションです。

結果、石崎氏は大学生にすり寄ります。ハッカソンに参加する大学生は、技術力はあるが未熟である事が多いです。

石崎氏は先輩風を吹かし、若者に狙いを定めるのです。

この辺りの行動もそっくりである。テンプレでもあるのか。

ただ、ハッカソンマスター石崎氏と異なるのは、彼自身の浅薄さを隠しきれておらず、学生にすら見透かされることが多い脇の甘さであろうか。

それでもたまに初心な若者を捕まえてくるから、経営者からは重宝されていた模様。

今頃どうしているのかな。死んでるといいな。