/note/social

人にものを教えるということについて

とりあえず人に教えるという仕事をしていて思うことは「考えてもらうためには『考えられるだけの材料を相手が持っているか』を教える側がきちんと把握していなければならない」ということ。例えるなら、青と白の絵具しか持ってない人に「どうすれば緑を作れるか」を聞いても考えつくはずないってこと。

@isa_kent

青と白の絵具しか持っていない人に「どうすれば緑が作れると思う?」と問いかけて、青と白を真剣に混ぜている横から「なんで黄色を使わないんだ!」と突然怒り出すような人って、実は結構いるんですよ。そして、それをされると人ってどんどん「考えること自体をやめてしまう」ようになるんですよね。

@isa_kent