/note/social

嫌悪は正義と接続される必要はない

「嫌悪感」は別にいいんですよ。嫌いなものは嫌いでいい。問題は、その嫌悪感が何か正義と接続された外部の規範から調達されたものだ、と論じることです。あなたの嫌悪はあなたのものでしかない、そして嫌悪は、正義と接続されなくても別にいいのだ、と考えましょう。

@dokuninjin_blue

自分が何かを嫌うことに「正義」を掲げる必要はない。それは自然な感情であるが故に。そして、それはそうであるが故に何か大きなものに支えられた正当性を持つことはない。

それを認識することが肝要であるな。

関連