司法試験の勉強して良かったなと今思うのは、モノを考えるときの「視点」を得られたことかな。 原則と例外 事実と評価 形式と実質 目的と手段 必要性と許容性 要件と効果 このあたり意識するだけで意見の説得力は全然違ってくるし、こういう視点で議論を整理してあげると喜ばれることが多い気がする @lawyer_alpaca
司法試験の勉強して良かったなと今思うのは、モノを考えるときの「視点」を得られたことかな。
原則と例外
事実と評価
形式と実質
目的と手段
必要性と許容性
要件と効果
このあたり意識するだけで意見の説得力は全然違ってくるし、こういう視点で議論を整理してあげると喜ばれることが多い気がする
@lawyer_alpaca
木山泰嗣の究極の思考術という本にまさにそのような事が書いてあった。
(2018/10/15)