/note/social

「大人になってからADHDを発症した人」の場合は、これと異なるらしい

ADHDの子供は成長するにつれて症状が軽くなることが多く、そのため「子供のADHDは前頭葉の成長が遅れているだけで、成長が追い付けば自然と治る」と考える研究者もいる。「発達障害」という名前も割と合っていると思う。一方、「大人になってからADHDを発症した人」の場合は、これと異なるらしい

@raurublock

大人になってからADHD様の症状が出てくるという点で思いつくのは強迫性障害とか適応障害といった辺りだろうか