この件で、2月にすごい怒ったら「ナチスを好きな日本人に悪い人はいない」という言葉を最後に無関係な業界人にブロックされたこともあるし、仕事も減った。でも、ドイツで暮らして、平和のために働く人として、私は日本のナチス萌えを許さない。これが許されるなら、在独邦人の身の危険につながる。
@aireverte
うーん...
- ナチスがドイツとドイツ国民の拭い難い汚点・古傷になっていることは理解するし尊重もする
- そもそも特定の国のネガティブな歴史をクローズアップすることは慎重であるべきではある
- 一方、表現の自由や思想・信条の自由の観点からは、他人に害を為さない限りにおいてはナチスコスプレは自由の範疇である
- ナチスコスプレをしてベルリンを練り歩くような真似はするべきではないが、コスプレ会場でナチスコスプレを楽しむことも個人の自由の範疇である
- とはいえ、ナチスコスプレを目にすると頭に血が上る人は大勢いるし、その人々の不快感もある程度の配慮は必要である
- したがって、公共の場でガチコスプレをしない、公共の電波に載せないなどの自主規制の元にアングラ趣味としてこっそりやるなどの分別が必要なのだろう
- 結論:こっそりやれ。人目に付くところでやるな。
という感じだろうか。
(2018/12/01)