/note/social

本人責めてないで、何度でも戻れる普通の社会にしていくべきだ

フリーになってみたけどダメだった、夢をいつまでも追っていた、そのせいでつぶしがきかなくなった、などというのも、よく考えれば再挑戦ができない制度の問題なのに、すべて本人の青臭い選択が悪いとされる。本人責めてないで、何度でも戻れる普通の社会にしていくべきだ。

@wtsurumi

一見正論に見えなくもない主張であるが、「どういう人」が「何に戻れる」かを明言していない点で詭弁の様相を呈している。

例えば、ミュージシャンとしての成功を目指していて、生活費と活動費をコンビニバイトで賄いつつ30代後半になってしまった男性を仮定した場合、彼は何に戻ればいいのか。

例えば、学生起業をして何年も低空飛行を続けた挙句、資金がショートし、借金を抱えた男性は何に戻ればいいというのか。

時間を巻き戻すことはできない以上、己が選んだ人生の結果は己のものとして受け入れる他なく、過去のいずれかの時点で「選べたかもしれない選択肢」には何の意味もないし、それを社会が保障しろというのは無理のある要求である。

更に言えば、日本の社会は先に挙げたような人々の再挑戦を制限したりはしていない。