/note/social

表現の自由を認める社会は人が表現により傷つき辛い思いをすることを許容する社会です

特定少数人を名宛人にしない表現については「辛い思いをしている人やそれを見て心が痛む人達」が基本我慢すべきです。表現の自由を認める社会は人が表現により傷つき辛い思いをすることを許容する社会です。人の感受性が多様である以上、如何なる表現も他人を傷つける可能性があるからです。

ちゃうちゃう、差別されて辛い思いをしている人やそれを見て心が痛む人達が、誰も辛くならない表現でいいじゃない、それにしようよって言ってるんです。

@Maki910

@otakulawyer

なのでレーティングや注意書き、ゾーニングが必要だという話につながるわけだ