/note/social

それはもう男性側だけで意識改革すべき問題と思うんだよね。申し訳ないけど連帯責任というかさ

世の中にはきっとまともな男性もいると思う。

思うけど、私に植え付けられた男性不信は消えない。

どんな男性も性欲まみれに見えてくるし、下心ばかりに見える。

私以外の女性もそう感じているだろうし、それはもう男性側だけで意識改革すべき問題と思うんだよね。申し訳ないけど連帯責任というかさ。

@mihonakan

反転可能性テストとして、例えば、木嶋佳苗やNGT48の事例を持ち出して「女性側だけで意識改革すべき問題だと思うんだよね。申し訳ないけど連帯責任というかさ」みたいな事を言われた時、素直に連帯責任を感じて意識改革できるのだろうか? できないとすればそれは何故なのか?