/note/social

DDD 読書会 #6の感想

イベント

DDD 読書会 #6 ~ 第6章ドメインオブジェクトのライフサイクル - connpass

今回の新たな取り組み

これまでの進め方

エクストリーム・リーディングの進め方(抜粋)

  • 全員が黙々と読みます。
  • 読み始める前に、ここまで読み返しましょうと合意をとります。
  • 読んでいる途中に分からないことがあったらいつでも互いに聞いて構いません。
  • 読み終わった人は「終わった」と宣言します。
  • 早く読み終わった人は、次を読んだり、自分なりに内容をまとめたりしておきます。
  • 読み終わったら、内容を誰かがまとめます。
  • 議論が長めになる傾向があるので、ほどほどで打ち切るようにしましょう。
  • 時間管理が必要です。
  • 発展的な議論を行うというよりは、本の内容を正確に理解しようという形の議論になります。
  • 以上のように、読み→議論を繰り返すことになります。

実績

感想

今後の課題

その他

ブログが紹介されている・・・。ちなみに ×:akopi ○:makopi /

DDD 読書会 #7 ~ 第6章ドメインオブジェクトのライフサイクル その2 http://tech-yuruyuru-ddd.connpass.com/event/29237/

@makopi23

参考資料: