「自己肯定感を高めるために成功体験を積ませる」というのは一見筋が通っているようで、「成功しないと肯定されない」というスキームを強化してしまっているかもしれないので、「失敗しても否定されない」取組の方が重要だったりする。 @kashiwaguin12
「自己肯定感を高めるために成功体験を積ませる」というのは一見筋が通っているようで、「成功しないと肯定されない」というスキームを強化してしまっているかもしれないので、「失敗しても否定されない」取組の方が重要だったりする。
@kashiwaguin12
失敗を全力でぶっ叩きにくる組織だと、どうしても保守的になるし、評価も減点法になりがち。
というのは分かるけど、失敗しないことの方が重要な業界もあるから、一概には言えないところではある。
(2016/03/26)