/note/social

個々の断片的な情報から存在しない怪物を作ってしまう現象

女子中学生誘拐監禁事件について、容疑者がオタクだとしてもそれでどうこうはまったく思わないけど、その報道に対して「またマスゴミがオタク叩きを!」と反発するいっぽうで、根拠のない想像でまるで被害者自身に責任があるかのように言うオタクが次々出てくるのは本当に気持ちわるい。

@inumash

宮崎事件以降のオタクバッシングの影響なんだと思うが、被害者意識だけを異様に膨れ上がらせてる人はパラパラいるよなー、と。特に女性が絡む場合は無理やり「オタク無害」を主張する向きが強くなりすぎて実際にオタクが加害者であってもそれを無視して被害者を叩く風潮が強い印象があります。

@inumash

『女性が絡む場合は無理やり「オタク無害」を主張する向き』と『被害者を叩く風潮』 『報道に対して「またマスゴミがオタク叩きを!」と反発する』と『根拠のない想像でまるで被害者自身に責任があるかのように言う』 これ本当に同一人物が言ってます?TLで並んでるのを勝手に脳内合成してません?

@dancing_eel

人間の脳は何百・何千人もの意見を処理するには適していないようで、勝手にまとめて『こういう人がこう言う』みたいな仮想人格を想定し出すし、2chとか見てると『おまえら』という存在と自分が対話しているような振る舞いになって『ダブスタ!前と言っていたことが違う!』ってなる人結構いたよね。

@dancing_eel

汝が深淵を覗き込むとき、深淵もまた汝を覗き込んでいるのだ...みたいな話だ。