僕の場合むしろ逆で、竹村和子の「フェミニズム」を読んだのですが、言説に賛同するかはさておいても非常に視野が広くバランス感覚があり理路整然としており、ここからなんでフェミニストを名乗る嘘つきの差別主義者たちが派生したのか完全に意味が分からなくなりました。 @Kouhei_Takeoka
僕の場合むしろ逆で、竹村和子の「フェミニズム」を読んだのですが、言説に賛同するかはさておいても非常に視野が広くバランス感覚があり理路整然としており、ここからなんでフェミニストを名乗る嘘つきの差別主義者たちが派生したのか完全に意味が分からなくなりました。
@Kouhei_Takeoka
真剣に男女平等を目指すフェミニズムは女性の自立を強く求めるので正直厳しい。
それよりも女性であることのメリットを最大限享受しつつ、被害者ごっこでちやほやされている方が楽だし、実際実益も見込める。
(2019/09/12)