科学クラスター気どる人々の中で波動とか波形、ていう概念にたどり着いてない時点で科学素人の私は、量子力学は科学じゃないのか?と疑問に思ってしまうんですが、何か間違ってるのかな。僕は素粒子に意思があるという学説にロマンを感じてしまう。
クラスターの平均値が大きい水と小さい水と言うのはあると思います。あと分子の角度がエネルギー状態によって微妙に変わるらしい。光の周波数が同じでも偏光とか波形の違いがあるように物質波の波形も無数にありそう。@paul4seigi @MIYAKE_YOHEI @Plymouth760
これ、ハーブキメて書いただろ。